和ろうそく絵付け体験~枝垂桜の和ろうそく

和ろうそく絵付け体験で、枝垂桜の絵柄をご予約頂きました。

5号(12cm)の和ろうそくです。


絵の輪郭線を描いてご準備させて頂きました。

絵の具や筆もご用意しています。

見本の和ろうそくを見ながら描き進めて頂きます。


枝垂桜は花の数も多めで結構細かい絵柄になっていますが

じっくり丁寧に描き進められて素敵に仕上げてくださいました♪


桜は、枝垂桜や富士桜、染井吉野など〜

色んな絵柄があって、また描き進めていきます。


★和ろうそく絵付け体験・教室についてのご案内

お好きなデザインやウェブショップ掲載の絵柄から絵付けをして頂けます。

こちらのウェブショップからご希望の絵柄をお選びください。


輪郭線を描かせて頂きますのでぬり絵感覚で描いて頂けます。

難しいところはお手伝いして仕上げさせて頂きます。

お好きなデザインで描かれる場合は5号(1本入)

高さ11cm × 幅2cmで図案をご準備してお越しください。

1本だけの、オリジナルの和ろうそくも素敵です。


★絵付け体験 2,000円(材料費込)

4名様までご一緒にご参加頂けます。

ご予約はこちらからよろしくお願いします。

絵の具、筆など画材は全てご用意しております。


☆2号(7.6cm・2本入)☆5号(12cm・1本入)

2号は約1時間、5号は約1時間半ほどで完成、すぐにお持ち帰り頂けます。


★絵付け教室 2,800円(材料費込)

2回目以降、お好きな時にご予約頂いて和ろうそく絵付けをして頂けます。

入会費等無料、1回で1作品完成です。季節の絵柄を順にそろえてみたり

手描きの絵ろうそくは贈り物にも素敵です。

奈良の工房にてさせて頂いています。


昨年、一昨年の7月には和ろうそくを店頭販売して頂いている京都の

香老舗 松栄堂にて絵付けの実演や展示、絵付け体験のワークショップを

開催させて頂きました。

2号蓮、金魚から選んで頂きました。

昨年のブログの過去記事にリンクしてみました ↑

今年も開催させて頂けるとのお話で今回初めて9月半ば頃になりそうです。

時期的に秋柄になるので色々考え中です。

また改めてご案内したいと思います。


5号 枝垂桜の和ろうそく | 和ろうそく清寿 on the BASE

5号(12cm)の和ろうそくです。数量:1本入 燃焼時間:約120分〜お届けまでの流れ〜① こちらのカートからご注文承ります。② ご注文内容、お届け時期について  2日以内にメールにてご連絡させて頂きます。③ 絵柄を描かせて頂き、メールにて写真を  送らせて頂きますのでご確認ください。④ 和ろうそくを発送させて頂きます。★ギフト包装・仏事包装(無料)桜と蝶の絵柄のピンクのギフト包装と仏事用グレーの包装からお選び頂けます。御祝、御供、粗供養の品の熨斗掛け、掛け紙数箱をまとめての包装(外熨斗)承ります。ご希望の際は、ご注文時に備考欄にご記入ください。★お支払方法☆代金引換について※決済方法のご入力時「代金引換」を選択出来ません。他の項目をお選び頂いたうえで、お手数ですが「配送方法」からご入力ください。代金は商品がお手元に配送された時商品と引換えに配送員にお支払いください。■代引定形外郵便 500円 (時間指定なしの場合)■代引ゆうパック 1,000円 (時間指定ありの場合) 配達時間帯【備考欄にご記入ください】・午前中・12時頃~14時頃・14時頃~16時頃・16時頃~18時頃・18時頃~20時頃・20時頃~21時頃☆クレジットカード決済・コンビニ・Pay-easy決済・銀行振込決済について決済及びお振込確認後、発送させて頂きます。★お届け先への直送について「ゆうパック」「レターパックプラス」にて発送させて頂きます。【重要】ご注文後2日以上経ってもご注文内容確認のメールが届かない場合メールの送受信等の不具合の場合がございます。お手数をお掛けいたしますが、再度ご連絡頂けましたら幸いです。

5号 枝垂桜の和ろうそく | 和ろうそく清寿 on the BASE