源氏香~鈴虫・手習の和ろうそく
源氏香~鈴虫・手習の絵柄が描けました。
5号(12cm)の和ろうそくです。
絵柄上部の5本線が「源氏香図」です。
和ろうそくの表面には源氏香図、裏面には巻名を入れさせて頂いています。
鈴虫は虫籠を描いていて、途中の様子です。
網目、分からなくなりそうになりつつ~線を描き込んでいきます。
少しずつ描き進めつつ載せてきました、源氏香の絵柄10種類が仕上がりました。
早速、納品させて頂きました。
源氏香図には、思いのほか苦戦…20本描けて嬉しいです!
★香老舗 松栄堂 京都本店にて★
9月9日~11日までの3日間
和ろうそく絵付けの実演・絵付け体験
【2号2本入 月見うさぎうさぎ露芝紅葉】
9日~15日までは、季節の絵柄や、こちらの源氏香の和ろうそく
仏画100号(24cm)和ろうそく(展示品)燭台も合わせて展示販売して頂きます。
京都へお出掛けの折にはお気軽にお立ち寄り頂けたら嬉しいです。
展示に向けて、早めの秋~冬の絵柄など色々描いていきたいと思います。
お店に初納品〜【新柄】紫蝋の流水桜も描きます♪
54巻の中から、21種類の絵柄を描いてみました。
今回はこの中から10種類描かせて頂きました。
0コメント