源氏香~桐壷・若紫の和ろうそく
源氏香~桐壷・若紫の絵柄が描けました。
5号(12cm)の和ろうそくです。
若紫の絵柄上部の5本線が「源氏香図」です。
和ろうそくの表面には源氏香図、裏面には巻名を入れさせて頂いています。
源氏香とは5種類の香木を5包ずつ用意し、その25包の中から任意に
取り出した5包の香りを聴いてその組み合わせを当てるという組香の一種です。
源氏香の答えは、5本の縦線の何番目と何番目が同じ香りであるかを横線で
結んで出来る図形である、源氏香図で表します。
その組み合せは52通りあり54巻まである源氏物語より初巻「桐壷」と
最終巻「夢浮橋」を除いた巻名が付けられています。
一昨年の夏、香老舗 松栄堂京都本店にて和ろうそくの絵付け実演、ワークショップや
展示販売イベントを開催させて頂いた折に、ご案内葉書に用いたり展示させて頂きました。
★ ブログの過去記事にリンクしてみました ↑
今年は9月に開催させて頂きます。★詳しくはこちらから ↑ご覧ください。
うさぎ露芝、月見うさぎ、紅葉の絵柄で絵付け体験して頂けます。
展示に向けて再び、久しぶりに10種類の源氏香の絵柄を描いているところです。
思いのほか「源氏香図」が難しいです・・・!!
また載せさせて頂きたいと思います。
★ウェブショップに掲載しています。
全21種類の絵柄を描いておりますので、ご覧頂けたら嬉しいです!
0コメント